大阪 大建工業研修会
2013年08月08日
こんにちは!マイホームサポートセンターの大谷です
今回は、大建工業の大阪研修をお伝えします

大建工業のショールームは、お洒落な建具やキッチン、照明の使い方など学ぶ事が沢山有りました

このニッチなどは如何でしょうか
間仕切り壁に取付けるタイプでアクリル板が明りを取り入れてくれ、LED照明が様々なアイテムをお洒落に演出してくれそうです

今回、特にお勧めされたのが和紙畳です
材質がイ草じゃなく、和紙を細くこよりにして編込み畳表にしています。表面に特殊なフッ素コートがして有り、水が染み込みにくく汚れが付きにくい、それとカビやダニの発生がほとんど起きないという優れものです
また、畳の色も沢山あるのでお洒落な和室造りが出来ます

こちらの製品は、TOTOのシステムJクリステルシリーズと言うものです。こんなお洒落な洗面化粧台を家にも欲しいと指をくわえて見ていた、大谷です
以上研修会のレポートでした。

今回は、大建工業の大阪研修をお伝えします

大建工業のショールームは、お洒落な建具やキッチン、照明の使い方など学ぶ事が沢山有りました

このニッチなどは如何でしょうか


今回、特にお勧めされたのが和紙畳です

材質がイ草じゃなく、和紙を細くこよりにして編込み畳表にしています。表面に特殊なフッ素コートがして有り、水が染み込みにくく汚れが付きにくい、それとカビやダニの発生がほとんど起きないという優れものです


こちらの製品は、TOTOのシステムJクリステルシリーズと言うものです。こんなお洒落な洗面化粧台を家にも欲しいと指をくわえて見ていた、大谷です

立秋とは名ばかりの…
2013年08月08日
暦の上では立秋を過ぎましたが、全然猛暑が衰えることのない毎日いかがおすごしでしょうか?
マイホームサポートセンターの西村です。
日々うだるような暑さですので故障すると困るのが何だかお判りですよね
そうです エアコンです
本日のとある物件にお住まいの入居者様よりエアコン不調の連絡が…
早速調査し、家主様の了解を頂き、交換の運びと相成りました。



室内機 取替え前
室内機 取替え後
※プラズマイオン発生器が付いた機種に交換しました。
まだまだ暑い日は続きます。電気の取付スタッフも
汗プルプル
カキながら
皆様に涼しさをお届けいたします。

マイホームサポートセンターの西村です。
日々うだるような暑さですので故障すると困るのが何だかお判りですよね



本日のとある物件にお住まいの入居者様よりエアコン不調の連絡が…

早速調査し、家主様の了解を頂き、交換の運びと相成りました。


室内機 取替え前
室内機 取替え後
※プラズマイオン発生器が付いた機種に交換しました。

まだまだ暑い日は続きます。電気の取付スタッフも
汗プルプル


皆様に涼しさをお届けいたします。

小さなコトからコツコツと…
2013年07月28日
毎日暑い日が続きますが
皆様、ビールとかき氷三昧で体調崩していませんでしょうか??
㈱マイホームサポートセンターの西村です。
当社の仕事内容は、アパート、マンションのリフォームから共用灯の電球交換までと幅広いのですが、本日は物件についている電球交換のおハナシをさせていただこうかと思います…
日常なにげに帰宅している物件で共用灯が切れてたりすると、まず 鍵穴がわから~ん
両手に買い物袋一杯提げてもどっているのに
早く部屋に入って涼しい部屋で”半沢直樹”が見たいのに
も~


ということが考えられます。
すると、マイホームグループへ入居者様から
”廊下の通路が切れてますので交換をお願いします
”と交換依頼のお電話を頂きます。
その連絡を受けて、物件のオーナー様へ交換依頼のお電話を差し上げ、GOサインを受けて、交換へ向かいます。
本日は、佐賀市高木瀬東にあるグリーンの外壁がオシャレなアパートで共用灯を交換しました。



2階の廊下上の蛍光灯と階段の電球交換です。
※本日は一人で作業したのでなかなか写真が上手く撮れません
階段の電球交換の図です 白熱球が取付てありました。

白熱灯型の蛍光灯に交換っと。

電球が切れていて暗いとケガをするかもしれません。
電球一つ切れていても不便な思いをするモノです。
大きなコトはできませんが
小さなコトをコツコツとやっていかねばと
あらためて思った本日の作業でした。
皆様、ビールとかき氷三昧で体調崩していませんでしょうか??
㈱マイホームサポートセンターの西村です。

当社の仕事内容は、アパート、マンションのリフォームから共用灯の電球交換までと幅広いのですが、本日は物件についている電球交換のおハナシをさせていただこうかと思います…
日常なにげに帰宅している物件で共用灯が切れてたりすると、まず 鍵穴がわから~ん

両手に買い物袋一杯提げてもどっているのに

早く部屋に入って涼しい部屋で”半沢直樹”が見たいのに
も~



ということが考えられます。
すると、マイホームグループへ入居者様から
”廊下の通路が切れてますので交換をお願いします

その連絡を受けて、物件のオーナー様へ交換依頼のお電話を差し上げ、GOサインを受けて、交換へ向かいます。
本日は、佐賀市高木瀬東にあるグリーンの外壁がオシャレなアパートで共用灯を交換しました。



2階の廊下上の蛍光灯と階段の電球交換です。
※本日は一人で作業したのでなかなか写真が上手く撮れません

階段の電球交換の図です 白熱球が取付てありました。
白熱灯型の蛍光灯に交換っと。
電球が切れていて暗いとケガをするかもしれません。
電球一つ切れていても不便な思いをするモノです。
大きなコトはできませんが
小さなコトをコツコツとやっていかねばと
あらためて思った本日の作業でした。
エバーグリーンなお部屋に仕上がりました。
2013年07月17日
例年より早く夏に突入し
温度計も30度越えの日々ですが
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
㈱マイホームサポートセンターの西村浩でございます。
今回は弊社でリノベーションさせていただいたお部屋のご紹介を
させていただきます。
佐賀市の中心部、堀川町のシングルスです。
ワンルームタイプのコンパクトなアパートですが、
家電(テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機)付の人気物件です。
今回 オーナー様の計らいでお部屋のテーマカラーを決められ、グリーンを基調にクロスをアレンジし、施工いたしました。壁一面の若葉模様のクロスが目を引きます。

このお部屋はすぐに入居者が決まりましたが
デザイナーズ物件をはじめ、お部屋を探されている方の
いろんなニーズにお応えができると思います。
■佐賀不動産ネット リノベーション物件はこちらから。
温度計も30度越えの日々ですが
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
㈱マイホームサポートセンターの西村浩でございます。
今回は弊社でリノベーションさせていただいたお部屋のご紹介を
させていただきます。
佐賀市の中心部、堀川町のシングルスです。
ワンルームタイプのコンパクトなアパートですが、
家電(テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機)付の人気物件です。
今回 オーナー様の計らいでお部屋のテーマカラーを決められ、グリーンを基調にクロスをアレンジし、施工いたしました。壁一面の若葉模様のクロスが目を引きます。
このお部屋はすぐに入居者が決まりましたが
デザイナーズ物件をはじめ、お部屋を探されている方の
いろんなニーズにお応えができると思います。
■佐賀不動産ネット リノベーション物件はこちらから。
研修旅行 3日目
2013年05月09日
㈱マイホームサポートセンターの西村浩です。
マイホームグループの研修も3日目を迎えました。
折しも5月8日は沖縄ではゴーヤーの日として
この日を境にゴーヤーの出荷が増えるそうです。
3日目は石垣島から高速船で
日本のガラパゴスとも例えられる
西表島~竹富島へしゅっぱ~つ!!
石垣島から一路西表島へ
高速船で一時間弱
そこはまさに
南の島!!!
早速 マングローブ群を探検~♪


ここは本当に日本なのか??という景色に圧倒されました。
続いて
遠浅の海岸が続く牛車でのんびり
由布島めぐり



時間がココだけちがう!!
とにかくゆっくりのんびり…

石垣島への帰路
竹富島へ立寄りました。

グラスボートへ乗って
いました
カクレクマノミ!!!
とバタバタと?のんびりした景色を楽しみながら
帰路につきました…
なんか 私忘れているような???
あっ イリオモテヤマネコを見るのを忘れた~

折しも5月8日は沖縄ではゴーヤーの日として
この日を境にゴーヤーの出荷が増えるそうです。
3日目は石垣島から高速船で
日本のガラパゴスとも例えられる
西表島~竹富島へしゅっぱ~つ!!
石垣島から一路西表島へ
高速船で一時間弱
そこはまさに
南の島!!!

早速 マングローブ群を探検~♪
ここは本当に日本なのか??という景色に圧倒されました。
続いて
遠浅の海岸が続く牛車でのんびり



時間がココだけちがう!!

とにかくゆっくりのんびり…
石垣島への帰路
竹富島へ立寄りました。
グラスボートへ乗って
いました

とバタバタと?のんびりした景色を楽しみながら
帰路につきました…
なんか 私忘れているような???

