小さなコトからコツコツと…
2013年07月28日
毎日暑い日が続きますが
皆様、ビールとかき氷三昧で体調崩していませんでしょうか??
㈱マイホームサポートセンターの西村です。
当社の仕事内容は、アパート、マンションのリフォームから共用灯の電球交換までと幅広いのですが、本日は物件についている電球交換のおハナシをさせていただこうかと思います…
日常なにげに帰宅している物件で共用灯が切れてたりすると、まず 鍵穴がわから~ん
両手に買い物袋一杯提げてもどっているのに
早く部屋に入って涼しい部屋で”半沢直樹”が見たいのに
も~


ということが考えられます。
すると、マイホームグループへ入居者様から
”廊下の通路が切れてますので交換をお願いします
”と交換依頼のお電話を頂きます。
その連絡を受けて、物件のオーナー様へ交換依頼のお電話を差し上げ、GOサインを受けて、交換へ向かいます。
本日は、佐賀市高木瀬東にあるグリーンの外壁がオシャレなアパートで共用灯を交換しました。



2階の廊下上の蛍光灯と階段の電球交換です。
※本日は一人で作業したのでなかなか写真が上手く撮れません
階段の電球交換の図です 白熱球が取付てありました。

白熱灯型の蛍光灯に交換っと。

電球が切れていて暗いとケガをするかもしれません。
電球一つ切れていても不便な思いをするモノです。
大きなコトはできませんが
小さなコトをコツコツとやっていかねばと
あらためて思った本日の作業でした。
皆様、ビールとかき氷三昧で体調崩していませんでしょうか??
㈱マイホームサポートセンターの西村です。

当社の仕事内容は、アパート、マンションのリフォームから共用灯の電球交換までと幅広いのですが、本日は物件についている電球交換のおハナシをさせていただこうかと思います…
日常なにげに帰宅している物件で共用灯が切れてたりすると、まず 鍵穴がわから~ん

両手に買い物袋一杯提げてもどっているのに

早く部屋に入って涼しい部屋で”半沢直樹”が見たいのに
も~



ということが考えられます。
すると、マイホームグループへ入居者様から
”廊下の通路が切れてますので交換をお願いします

その連絡を受けて、物件のオーナー様へ交換依頼のお電話を差し上げ、GOサインを受けて、交換へ向かいます。
本日は、佐賀市高木瀬東にあるグリーンの外壁がオシャレなアパートで共用灯を交換しました。



2階の廊下上の蛍光灯と階段の電球交換です。
※本日は一人で作業したのでなかなか写真が上手く撮れません

階段の電球交換の図です 白熱球が取付てありました。
白熱灯型の蛍光灯に交換っと。
電球が切れていて暗いとケガをするかもしれません。
電球一つ切れていても不便な思いをするモノです。
大きなコトはできませんが
小さなコトをコツコツとやっていかねばと
あらためて思った本日の作業でした。
タッチミープリーズ!
2013年07月27日
こんにちは。いつのまにか7月も、もう後半ですね。
今年はまだ海に行けていない情報処理部の大曲です。
クラゲが漂い始めるお盆前には泳ぎに行きたいですね・・・
さて!今日は、お部屋や、売り物件をお探しの皆さまに耳よりなお知らせです
この度マイホーム情報不動産では、これまで、日の隈無人店舗など一部店舗のみに設置しておりました、タッチパネル物件検索システムを…
なんと……
全店舗に導入しました!
(佐賀本店、佐大前支店、神埼支店、小城支店、鳥栖支店、もちろん日の隈無人店舗も。)

どどーん!
画面の指示を見ながら、かるーく指を触れていただくだけのカンタン操作で、らくらく物件検索やプリントアウトができます

エアコンの効いた店内で、ゆっくりのんびりお部屋探し、いかがですか?
お近くに立ち寄られた際には、ぜひお気軽にご来店くださいませ。
行って触ってみたいけどお店はどこなんだい?、という方は
こちら↓から、お住まいの近くの店舗の場所をご覧ください。
■マイホーム情報不動産 店舗案内
今年はまだ海に行けていない情報処理部の大曲です。
クラゲが漂い始めるお盆前には泳ぎに行きたいですね・・・

さて!今日は、お部屋や、売り物件をお探しの皆さまに耳よりなお知らせです

この度マイホーム情報不動産では、これまで、日の隈無人店舗など一部店舗のみに設置しておりました、タッチパネル物件検索システムを…
なんと……
全店舗に導入しました!
(佐賀本店、佐大前支店、神埼支店、小城支店、鳥栖支店、もちろん日の隈無人店舗も。)

どどーん!
画面の指示を見ながら、かるーく指を触れていただくだけのカンタン操作で、らくらく物件検索やプリントアウトができます


エアコンの効いた店内で、ゆっくりのんびりお部屋探し、いかがですか?

お近くに立ち寄られた際には、ぜひお気軽にご来店くださいませ。
行って触ってみたいけどお店はどこなんだい?、という方は
こちら↓から、お住まいの近くの店舗の場所をご覧ください。
■マイホーム情報不動産 店舗案内
第二回フィッシング大会in壱岐
2013年07月26日
賃貸コンサルティング課、野田のフィッシングリポートです。












今回お世話になりました大慶丸船長の動画です。
今回は壱岐沖にて竿を振り回してきました

まずは早々にヒットしたのはキングオブ・アコウ(キジハタ)とっても美味しい魚です

お店で食べると一匹、うん千円


続いてはメシロ


まだまだ釣れます。


時にはこんなのまで

地球の欠片です



ちょっと見えにくいですが、こちらはカナトフグ

最高に旨いから揚げになります



場所を移動しまして
続いては今が旬のイサキの登場ですがっ



そのまえに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミラクルヒットが
キタ―――――――――――――――――――――――― 

で で で でがい でかい でかい でかい 超大物の予感

電動リールからラインがどんどん出ます、電動リールがパワー負けしています
ラインが止まる気配がありません
しかし、リールからラインが100m以上でた当たりで無念のラインブレイク・・・ 残念

逃がした獲物は・・・ マグロか

戻りまして


ここでようやく時合に突入、本命のおでましです。
ロットがブチ曲ります。

格闘する事5分、上がってきたのは


真鯛のおでましです

船内は一時騒然とし・・・ 大事な写真を撮るのを・・・・
スイマセン

ちゃっかり一枚


今日の海は大荒れでみなさん全身びしょ濡れ、海水浴びも一緒に楽しめました





最後に全体釣果





第3回にご期待を

次回につづく・・・
今回お世話になりました大慶丸船長の動画です。
夏空の下 野球部!!
2013年07月22日
こんにちは、㈱マイホーム情報不動産野球部キャプテンの亀川です
昨日、7月21日 高校野球佐賀県大会決勝戦 有田工業VS早稲田佐賀
熱戦の末、有田工業がサヨナラ勝ちしました。オメデトウゴザイマス
昨日、もうひとつの絶対に負けられない戦いがありました

㈱マイホーム情報不動産野球部の公式戦。1回戦。
1回戦はなんとか突破して上位進出したいところ

先発ピッチャーは、初登板の石松君、5回まで無失点のナイスピッチング。
攻撃はランナーは出すもののあと1本が出ず5回まで無得点。5回終わって0対0の引き締まったいい試合です。しかし、6回表、相手に2点を先制されます。6回裏うちのチームは2アウト満塁と攻めタイムリーヒットで3点を取って逆転。


これで7回表を0点に抑えれば勝ちです。
2アウトまで順調にとりましたが、そこから3対3の同点に追いつかれてしまいます。
野球は簡単には勝てません。試合はそのまま延長戦へ、延長戦は特別ルールで1アウト満塁
から始まります。8回表の相手の攻撃を1点に抑えました。これで8回裏のうちのチームの攻撃で2点取ればサヨナラ勝ちです。

1アウト満塁からバッター宮崎さんがボールをよく見て価値あるフォアボールを選び4対4の同点に追いつきます。
尚も1アウト満塁でバッターボックスには私、キャプテンの亀川、実はキャプテンでありながら今年ヒット1本も打ってません
まさかこんな大事な場面で打順が回ってくるとは……。でもここまできたらおもいっきりバットを振ってやろう、気合だ気合だ気合だぁ~!!と開き直って打席に、1球目、低めのボール玉を空振り……フォアボールでも勝てるのにボール玉を振ってしまったと内心ヤバイと思いつつ、2球目、もう一度開き直っておもいっきりスイング!!

するとボールは三遊間をぬけてサヨナラヒット!!今年初ヒット!!
やりました。4対5でサヨナラ勝ち!!

この感動は舞台は違えど有田工業ナインと同じ……はず
試合の後聞いたのですが、この最後の場面、私、亀川が打席に向かっている時ベンチでは監督を中心に『亀川には期待できそうもないから代打を送ろうかどうしようか』と議論があったとの事。あぁ~~~(泣)もう少し信用してもらえるように練習しよう!!!

昨日、7月21日 高校野球佐賀県大会決勝戦 有田工業VS早稲田佐賀
熱戦の末、有田工業がサヨナラ勝ちしました。オメデトウゴザイマス

昨日、もうひとつの絶対に負けられない戦いがありました


㈱マイホーム情報不動産野球部の公式戦。1回戦。
1回戦はなんとか突破して上位進出したいところ

先発ピッチャーは、初登板の石松君、5回まで無失点のナイスピッチング。
攻撃はランナーは出すもののあと1本が出ず5回まで無得点。5回終わって0対0の引き締まったいい試合です。しかし、6回表、相手に2点を先制されます。6回裏うちのチームは2アウト満塁と攻めタイムリーヒットで3点を取って逆転。


これで7回表を0点に抑えれば勝ちです。
2アウトまで順調にとりましたが、そこから3対3の同点に追いつかれてしまいます。
野球は簡単には勝てません。試合はそのまま延長戦へ、延長戦は特別ルールで1アウト満塁
から始まります。8回表の相手の攻撃を1点に抑えました。これで8回裏のうちのチームの攻撃で2点取ればサヨナラ勝ちです。

1アウト満塁からバッター宮崎さんがボールをよく見て価値あるフォアボールを選び4対4の同点に追いつきます。
尚も1アウト満塁でバッターボックスには私、キャプテンの亀川、実はキャプテンでありながら今年ヒット1本も打ってません


するとボールは三遊間をぬけてサヨナラヒット!!今年初ヒット!!
やりました。4対5でサヨナラ勝ち!!

この感動は舞台は違えど有田工業ナインと同じ……はず

試合の後聞いたのですが、この最後の場面、私、亀川が打席に向かっている時ベンチでは監督を中心に『亀川には期待できそうもないから代打を送ろうかどうしようか』と議論があったとの事。あぁ~~~(泣)もう少し信用してもらえるように練習しよう!!!
俺の名をいってみろ!
2013年07月21日
こんにちは!
暑い毎日いかがお過ごしですか?マイルーム賃貸保証の松藤です(^-^)
今回はいつもの食べ歩きブログから趣向をかえてお届けいたします(^0^)b
佐賀へお引越しされる方へおヌヌメ!
『佐賀難読地名』クイズー!!ドンドンパフパフ
なんと佐賀には他県出身者からしたら読めない地名が沢山あります(((^-^)))私もやっとこいくつか読めるようになりました
佐賀へ引っ越しを考えている方は挑戦してみてくださーい
今回は【佐賀市編】をお送りします(^з^)-☆
皆様いくつ読めましたでしょうか??私は半分以上読めませんでした(;へ;)チーン
もっと勉強して出直したいと思います
※答えは反転したら見えますよー(^-^)
★印=私が読めなかった地名(((^-^))) 難易度は高め…のはず((((^-^Ξ^-^)))
暑い毎日いかがお過ごしですか?マイルーム賃貸保証の松藤です(^-^)
今回はいつもの食べ歩きブログから趣向をかえてお届けいたします(^0^)b
佐賀へお引越しされる方へおヌヌメ!
『佐賀難読地名』クイズー!!ドンドンパフパフ
なんと佐賀には他県出身者からしたら読めない地名が沢山あります(((^-^)))私もやっとこいくつか読めるようになりました

佐賀へ引っ越しを考えている方は挑戦してみてくださーい
今回は【佐賀市編】をお送りします(^з^)-☆
1. 合瀬 | ![]() | おおせ | 2. 大財 | ![]() | おおたから | 3. 咾分 ★ | ![]() | おとなぶん | 4. 金立 | ![]() | きんりゅう | 5. 神野 | ![]() | こうの | 6. 巨勢町 | ![]() | こせまち | 7. 道祖元町 ★ | ![]() | さやのもとまち | 8. 修理田 ★ | ![]() | しゅりた | 9. 精町 ★ | ![]() | しらげまち | 10. 苣木 ★ | ![]() | ちゃのき | 11. 尼寺 | ![]() | にいじ | 12. 八反原 ★ | ![]() | はったばる | 13. 八戸 | ![]() | やえ | 14. 杠 | ![]() | ゆずりは | 15. 与賀町 | ![]() | よかまち | 16. 厘外 | ![]() | りんげ | 17. 海路端 ★ | ![]() | うちばた | 18. 三本槲 ★ | ![]() | さんぼんがしわ | 19. 鰡江 ★ | ![]() | しくつえ | 20. 道免 ★ | ![]() | どうめ | 21. 米納津 ★ | ![]() | よのづ | 22. 飯盛 ★ | ![]() | いさがい |
皆様いくつ読めましたでしょうか??私は半分以上読めませんでした(;へ;)チーン
もっと勉強して出直したいと思います

※答えは反転したら見えますよー(^-^)
★印=私が読めなかった地名(((^-^))) 難易度は高め…のはず((((^-^Ξ^-^)))
リノベーション物件のご案内
2013年07月19日
マイホームサポートセンターの大谷です
今回は、マイホームサポートセンターで行ったリノベーション物件:田中借家6号棟のご紹介です。
和室6帖畳のお部屋から、洋風なお部屋に変えています。

もう一つの和室は、高級なインパクトのある和室に仕上げています。


実は、このお部屋の畳は畳であって畳じゃないんですよ
素材が硬質塩ビタイルで、色落ちしない、表替えの必要が無いエコロジーな素材なのです。興味のある方は大谷までご連絡ください

トイレ、台所はライトなタイル風のお部屋に仕上げています。



如何でしょうか
壁は清潔感のある青で仕上げています。この部屋の壁も、実はタイルじゃなくタイル風クロスを使っています。本物に見えるでしょ
最後は、お風呂の壁タイルのリノベーションです。

あら不思議、綺麗な壁になっています。
大理石風の浴室パネルを、既存のタイルの上から貼付け、
入隅、小口をコーキングで仕上げて完了。
簡単に綺麗なお風呂に出来ます。

田中借家6号棟にご興味のある方は、㈱マイホーム情報不動産までお問い合わせ下さい。ドシドシお待ちしています。

和室6帖畳のお部屋から、洋風なお部屋に変えています。


もう一つの和室は、高級なインパクトのある和室に仕上げています。


実は、このお部屋の畳は畳であって畳じゃないんですよ

素材が硬質塩ビタイルで、色落ちしない、表替えの必要が無いエコロジーな素材なのです。興味のある方は大谷までご連絡ください


トイレ、台所はライトなタイル風のお部屋に仕上げています。



如何でしょうか


最後は、お風呂の壁タイルのリノベーションです。


あら不思議、綺麗な壁になっています。
大理石風の浴室パネルを、既存のタイルの上から貼付け、
入隅、小口をコーキングで仕上げて完了。
簡単に綺麗なお風呂に出来ます。








田中借家6号棟にご興味のある方は、㈱マイホーム情報不動産までお問い合わせ下さい。ドシドシお待ちしています。
エバーグリーンなお部屋に仕上がりました。
2013年07月17日
例年より早く夏に突入し
温度計も30度越えの日々ですが
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
㈱マイホームサポートセンターの西村浩でございます。
今回は弊社でリノベーションさせていただいたお部屋のご紹介を
させていただきます。
佐賀市の中心部、堀川町のシングルスです。
ワンルームタイプのコンパクトなアパートですが、
家電(テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機)付の人気物件です。
今回 オーナー様の計らいでお部屋のテーマカラーを決められ、グリーンを基調にクロスをアレンジし、施工いたしました。壁一面の若葉模様のクロスが目を引きます。

このお部屋はすぐに入居者が決まりましたが
デザイナーズ物件をはじめ、お部屋を探されている方の
いろんなニーズにお応えができると思います。
■佐賀不動産ネット リノベーション物件はこちらから。
温度計も30度越えの日々ですが
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
㈱マイホームサポートセンターの西村浩でございます。
今回は弊社でリノベーションさせていただいたお部屋のご紹介を
させていただきます。
佐賀市の中心部、堀川町のシングルスです。
ワンルームタイプのコンパクトなアパートですが、
家電(テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機)付の人気物件です。
今回 オーナー様の計らいでお部屋のテーマカラーを決められ、グリーンを基調にクロスをアレンジし、施工いたしました。壁一面の若葉模様のクロスが目を引きます。
このお部屋はすぐに入居者が決まりましたが
デザイナーズ物件をはじめ、お部屋を探されている方の
いろんなニーズにお応えができると思います。
■佐賀不動産ネット リノベーション物件はこちらから。
夏の青空
2013年07月15日
皆様、こんにちは 
マイホーム情報不動産の鐘ヶ江と申します。
きょうは「海の日」!
爽やかな1枚が撮れました。

我ながら良く撮れてると思いますが、
腕がいいのではなく、素材がいいんでしょうね。
おかげ様で、こちらの物件は早々と満室になりました。
満室御礼!!
まだまだ他にも、素敵な物件がたくさんあります。
お部屋探しは、こちらからどうぞ


佐賀不動産ネット

マイホーム情報不動産の鐘ヶ江と申します。
きょうは「海の日」!

爽やかな1枚が撮れました。

我ながら良く撮れてると思いますが、
腕がいいのではなく、素材がいいんでしょうね。
おかげ様で、こちらの物件は早々と満室になりました。
満室御礼!!
まだまだ他にも、素敵な物件がたくさんあります。
お部屋探しは、こちらからどうぞ



佐賀不動産ネット
夏本番!佐賀の花火大会情報!
2013年07月09日
7月に入って、毎日蒸し暑い日が続きますね。
ちょっと夏バテ気味の情報処理部、大曲です。
夏といえば!海!
山!
ビール!
花火大会!
ということで今日は、佐賀の夏をひときわ盛り上げる、花火大会の情報をまとめてみました。
今年の夏はどこの花火を見に行こうかーと迷っているそこのあなた。必見です。

↑写真は、昨年の唐津 九州花火大会の様子。
最近では、花火が見える物件を借りて、家族やお友達と自宅で花火大会を楽しむ、というスタイルのお客様も増えているみたいです。
ご自宅にわいわい集まって、渋滞や混雑とは無縁の優雅な花火鑑賞もいいものですね♪
花火が見える賃貸住宅、いかがですか?
気になったあなたは今すぐ店頭へどうぞ!佐賀県各エリアに精通したスタッフがご案内いたします。
■マイホーム情報不動産 店舗のご案内
http://www.myhome-info.jp/shop/
ちょっと夏バテ気味の情報処理部、大曲です。
夏といえば!海!




今年の夏はどこの花火を見に行こうかーと迷っているそこのあなた。必見です。

↑写真は、昨年の唐津 九州花火大会の様子。
日時 | エリア | 大会名 |
---|---|---|
2013年7月14日(日) | 唐津市 | 第61回 九州花火大会 |
2013年7月27日(土) | 唐津市 | 北波多ふるさと夏まつり2013 |
2013年7月27日(土) | 佐賀市 | 夏の祭典inもろどみ メルヘン夏祭り |
2013年7月28日(日) | 太良町 | 第22回 太良町納涼夏まつり |
2013年7月28日(日) | 玄海町 | 玄海町花火大会 観光と物産まつり |
2013年8月 2日(金) | 有田町 | 有田夏祭り納涼花火大会 |
2013年8月 3日(土) | 唐津市 | 浜玉納涼花火大会 |
2013年8月 3日(土) | 佐賀市 | 栄の国まつり 佐賀城下花火大会 |
2013年8月 4日(日) | 伊万里市 | 第45回 伊万里市民納涼花火大会 |
2013年8月11日(日) | 唐津市 | 第39回 水光呼子港まつり花火大会 |
2013年8月16日(金) | 嬉野市 | 第36回 嬉野温泉夏まつり花火大会 |
2013年8月18日(日) | 嬉野市 | 第43回 塩田夏まつり |
2013年8月24日(土) | 佐賀市 | 第14回 古湯温泉花火大会 |
2013年8月30日(金) | 佐賀市 | 鎮西町夏まつり 波戸岬納涼花火大会 |
2013年8月30日(金) | 佐賀市 | 川上峡花火大会 |
※2013.7.9 インターネット調べ
最近では、花火が見える物件を借りて、家族やお友達と自宅で花火大会を楽しむ、というスタイルのお客様も増えているみたいです。
ご自宅にわいわい集まって、渋滞や混雑とは無縁の優雅な花火鑑賞もいいものですね♪
花火が見える賃貸住宅、いかがですか?

気になったあなたは今すぐ店頭へどうぞ!佐賀県各エリアに精通したスタッフがご案内いたします。
■マイホーム情報不動産 店舗のご案内
http://www.myhome-info.jp/shop/
佐賀のいいとこ情報
2013年07月08日
皆さんこんにちは、マイルーム賃貸保証の秋山です。
今回は佐賀県内の今、ホットなドライブコースをご紹介いたします。
キーワードはマイマスイオンをたくさん浴びて、おいしいものを食べて、温泉でゆっくりする休日です。
まず最初に行ったのが佐賀県相知町にある見返りの滝です、県内ではあじさいが有名な滝で6月末まで、あじさい祭りをしていました、落差が100mあり、とっても迫力のある滝でしたよ、あじさい祭りは終わりましたけど、これから夏を迎えるにあたり、滝を見て涼み行くのもいいんじゃないんでしょうか?
滝の写真はこちら
見返りの滝

こちらはうちの子供達

滝に行った後、立ち寄ったのが呼子の波止岬、ここは、サザエのつぼ焼き(3、4ヶ⇒500~600円)をはじめとする海産メニューが楽しめます。(その他のメニューとしてアワビの磯焼き⇒700円・イカ焼き500円)たいていの人はサザエの壺焼きを食べに来ています。
次に立ち寄ったのが呼子と言えばイカの活き造りが有名なので、「河太郎」という呼子では有名な店で活き造り定食(1人2675円)を3人前食べておなかいっぱいになりました。波止岬と河太郎は食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまったので、
こちらよりご確認ください。
波止岬 河太郎
旅の最後に行ったのが、相知町にある、佐里温泉登栄荘はこちら
佐里温泉登栄荘
という温泉です、相知の山の中にあり、携帯の電波も届きませんし、聞こえるのは夏はセミの鳴き声ぐらいと周りは緑で囲まれた温泉です。ここでゆっくり入浴し、一日の観光は終わり、今日の予算は5名(大人2・子供3名)で13000円で楽しめるし、近場なので昼からでもぷらっと出かける事ができるのがこのコースのいい所です。
今回は佐賀県内の今、ホットなドライブコースをご紹介いたします。

キーワードはマイマスイオンをたくさん浴びて、おいしいものを食べて、温泉でゆっくりする休日です。
まず最初に行ったのが佐賀県相知町にある見返りの滝です、県内ではあじさいが有名な滝で6月末まで、あじさい祭りをしていました、落差が100mあり、とっても迫力のある滝でしたよ、あじさい祭りは終わりましたけど、これから夏を迎えるにあたり、滝を見て涼み行くのもいいんじゃないんでしょうか?

滝の写真はこちら
見返りの滝
こちらはうちの子供達
滝に行った後、立ち寄ったのが呼子の波止岬、ここは、サザエのつぼ焼き(3、4ヶ⇒500~600円)をはじめとする海産メニューが楽しめます。(その他のメニューとしてアワビの磯焼き⇒700円・イカ焼き500円)たいていの人はサザエの壺焼きを食べに来ています。
次に立ち寄ったのが呼子と言えばイカの活き造りが有名なので、「河太郎」という呼子では有名な店で活き造り定食(1人2675円)を3人前食べておなかいっぱいになりました。波止岬と河太郎は食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまったので、
こちらよりご確認ください。

波止岬 河太郎

旅の最後に行ったのが、相知町にある、佐里温泉登栄荘はこちら

佐里温泉登栄荘

という温泉です、相知の山の中にあり、携帯の電波も届きませんし、聞こえるのは夏はセミの鳴き声ぐらいと周りは緑で囲まれた温泉です。ここでゆっくり入浴し、一日の観光は終わり、今日の予算は5名(大人2・子供3名)で13000円で楽しめるし、近場なので昼からでもぷらっと出かける事ができるのがこのコースのいい所です。