昇開橋を改めて観てみる

2014年10月24日

先日の夜、夜のドライブ中に筑後川昇開橋に立ち寄ってみました。
ライトアップされていたことは、話には聞いてましたが・・・実際どんな感じだろうかと思ってました。

大川側の駐車場に車を停めて・・・歩いて川の方に向かいました。

正直、あまり期待せずに・・・。

で・す・が・・・綺麗じゃないですか!

いい意味で裏切られました。

写真はUPする為に縮尺してますので、実際にはもっときれいなのですけど・・・伝わるでしょうか?



遠めに一枚


少し近づいて一枚


さらに近づいて一枚


上を向いて一枚



少し離れて二枚(二枚は少し設定を変えて撮影、電飾の色の違いもあって雰囲気が違います)

これ観てて、思わず東京タワーを思い出しました(十数年 東京・神奈川に住んでいたもので。)

それはともかく、写真の腕はまだまだです・・・修行が必要です。

構造物、特に夜の工場地帯を撮るマニアの方の気持ちが少し判るような気がしました。


因みに歴史を紐解くと、昭和10年に完成しています。
戦前です・・・凄いです。
私の母方の本家が柳川でして、母が小さい頃に汽車(今は電車)でよく通ったと言ってた事を思い出しました。
今は観光スポットになってますが、佐賀線の廃止された昭和62年までは使われてたんですよ。
うっすらとですが、通った事があるような記憶も・・・。

朱色っていいですね。

神社の朱色もいいです。

色ひとつで雰囲気はがらりと変わります。

差し色ひとつで、大きく違ってきます。

色の選択はとても重要です。

カラーコーディネイトの資格を取りたくなっております。

勉強せねば・・・。

勉強熱心なのは良いのですが・・・・・・異性の友人とセンスの良い店で食事していても、店の内装やインテリアが気になってしょうがないのです。

しょっちゅう・・・『私の話聞いてる・・・』と言われていた事も思い出しました。





私達、マイホームサポートセンターはリフォームを生業としています。

自分たちのセンス、かなり問われます・・・常日頃から色んな物を観て感じ取る事も必要です。

ですので・・・これからも、食事を共にする相手から『私の話聞いてる』とクレーム受けても、ぶれません・・・これだけは。

マイホームサポートセンターの下川でした。  


プレミアムアイランド日の出

2014年10月14日

みなさん
こんばんは!

マイホームグループの吉永です(^^)/

今日は、マイホーム建設にて新築中の賃貸物件を紹介します。
物件は、佐賀市日の出一丁目に所在のプレミアムアイランド日の出です。
間取りは2DK(ロフト付き)で、5層構造のデザイナーズアパートです(^。^)y-.。o○

■断面パース


■外観パース


■外観パース(断面)



この物件は、もう直ぐ完成間際で…
現在、外構工事を施工しています。




外構工事のイメージは、物件名に因んで、南国風に施工することになりました。
外構に使う植栽は、ヤシの木に決定しました(^^)/

そこで、先日、ヤシの木を仕入れるため宮崎県まで行ってきました。





ココでは、広大な敷地のなかにヤシの木が約20,000本も栽培されており
その中から物件に見合うヤシの木をチョイスしてきました。

そして、今日…そのヤシの木が現場に配送されました。





明日から、ヤシの木を植えていきますが、、、

外構工事に最も重要なものが石材です。
今回、南国風に施工するため、石材にも拘りました。

石材は、沖縄県の石材店から石灰岩という南国特有の石を直に仕入れました。





プレミアム日の出の完成は、平成26年11月中旬を予定してます。
南国風のリゾートをイメージしたデザイナーズアパートが、もう直ぐ完成しますので
みなさん、是非ご覧下さい。
内覧お待ちしております(^。^)y-.。o○


■プレミアムアイランド日の出
http://www.saga-fudousan.net/rent_search/detail/410005-201-B

■佐賀不動産ネット
http://www.saga-fudousan.net/

  


Posted by マイホームグループ at 19:56Comments(0)おすすめ物件情報おすすめ賃貸物件

佐賀でも見れた!皆既月食

2014年10月09日

こんにちは、情報処理部の大曲です。
昨日は、日本全国で月食が見れる日でしたね。
仕事帰りのコンビニで、ふとそれを知り、激写してきましたcamera
(コンビニのお客さんに不審がられながら)


こちら!いかがでしょう。右側が地球の影です。(きっと)
気付いて写真に収めた頃には、ほとんど終わっていました。
他の方のブログにも上がっていますが、真っ最中は、もっと赤ーく、赤銅色になっていたようです。
残念!見たかった。

どーでもよい話ですが、子供の頃は、「皆既月食」を「怪奇月食」だと思っていました。
なんとなく・・・。おどろおどろしさとか・・・。
思ってませんでしたか?

さて、以下お知らせです。
当グループのグループ会社、マイホーム建設とマイホームサポートセンターのホームページでは、それぞれアパート新築や、アパートリフォーム・リノベーションの施工事例を公開しています。
公開している事例数も70件を超え、だいぶ内容充実してきました。
アパートオーナー様、これからアパートを建てたい方、必見でございます。
ぜひ一度、ご覧になってくださいませーshine

■マイホーム建設 施工実績
http://www.myhome-construction.com/works/

■マイホームサポートセンター 賃貸リフォーム・リノベーション事例
http://www.myhome-support-center.com/works/  


Posted by マイホームグループ at 13:15Comments(1)お知らせ佐賀本店ニュースマイホーム情報不動産
QRコード
QRCODE
お知らせ