リノベーション物件
2014年05月30日
(株)マイホーム情報不動産 賃貸コンサルティング課、野田です。
今日は、佐賀大学生におススメ物件の紹介です
本庄キャンパスまで徒歩約5分、与賀町にある1Kアパート。









新聞に載りました
2014年05月27日
今日の佐賀新聞のスポーツ欄に野球部の記事が載りました



写真付きで試合内容まで書いてあります。社会人野球で新聞に載る事ってなかなか無いんですよー!!今回は県大会出場がかかった大会なので載せていただきました


強豪ひしめく9月の県大会に向けて、若楠連盟の代表としてしっかり戦えるように調整していきます


第39回 かささぎ旗野球大会 【決勝戦】
2014年05月26日
先日、佐賀県若楠軟式野球連盟 第39回 かささぎ旗野球大会 【決勝戦】があり、野球部発足4年目にして遂に39年ものの優勝旗を手に入れる事が出来ました。
今大会は、佐賀県アマチュア選手権大会の選考会も兼ねての大会だった為、優勝する事ができてようやく出場の権利を得る事が出来ました。

今大会を一人で投げ抜き見事【最優秀選手賞】に選ばれた野口投手!!

久々の出場ながら盗塁後にバテバテの佐大前支店の亀川支店長


数々のピンチをチーム一丸となって切り抜けてくれました。ベンチに戻るとみんな笑顔です。

笑顔の絶えないチームです。野球部への入部いつでもお待ちしております

梅雨対策(*´∀`*)
2014年05月26日
皆様こんにちは佐賀本店ナカシマです
梅雨が近づいて湿気対策に気をつけなければならない季節
梅雨の時期に一番頭を悩ませてしまう事と言えば…やはり「カビ」
特に、お風呂場のカビを退治するのは大変な作業
清潔にしておきたい場所にカビが発生するなんて気持ちも沈みますよね
ご参考までに…私のカビ防止対策方は、3ステップです
①入浴後まずはお湯のシャワーを最大にして勢いよく壁や床にかける。
②その後に冷水のシャワーをかける。
③さらにタオルで水滴を拭き取る。
最後に、換気扇のスイッチをON
この簡単3ステップで、カビの予防に効果があると、信じて日々湿気と戦っております
梅雨は、一年で最も高温多湿になりがちな時期
発生する前のカビ防止対策を徹底し、湿気の多い梅雨を乗り切りましょう(*´˘`*)
金立町に建売住宅誕生!!
2014年05月24日
良いお天気が続いています真夏日も記録しそうな今日この頃・・・
紫外線によるシミ・シワが気になる 佐賀本店の江口です
さて今日は、金立町にもうすぐ完成するデザイナーズハウスのご紹介です!!
金立町「千布」交差点近くの分譲地の一画に、デザイン性と機能性を兼ね備えた4SLDKです
まだ写真がご用意できてませんので、パースをご覧ください。
オール電化(エコキュート・食洗機付IHシステムキッチン採用)、TVドアホン、全サッシペアガラス使用。
また幼稚園・小学校も約300m内にあり、お子様のいるご家庭も安心・安全です。
価格は、2,390万円!!(土地価格+建物価格+外溝工事費 ※諸費用は含みません。)
さらに詳しくは、コチラから
家族旅行(日帰り)
2014年05月23日

日々暑くなり、日焼けを予防する手袋をはめて出勤



賃貸事業部 賃貸管理課 菊池です

先日、家族そろって旅行へ行ってきました。
「どこに行こうか~」
と、何日も前から言っていたにもかかわらず、当日、車に乗るまで行先が決まっていません

とりあえず出発


唐津の波戸岬へ


子供達は貝がら拾いに夢中でした


海中展望台も見学し、岬を歩いていると沢山の人が…






心とは愛である
しばらくぶりに訪れた波戸岬は『サザエのつぼ焼き&いか焼き』がメインだった私の青春時代からゴロット変わり


しゃれとんしゃ~


愛とはなかなか奥が深いものですね。
カップルはもちろんのこと、家族連れも沢山いましたよ

私も家族で



インドア大好きな私ですが、たまには子供たちと外へでて思い出を作ろうと思いました

子供の笑顔がなによりです


こんな私ですが




リノベーション物件!!
2014年05月22日
こんにちは
マイホーム情報不動産 賃貸仲介課の諸石です
本日は
鍋島にあります、
リノベーションしたばかりの、
おすすめ賃貸物件を紹介させていただきます
その物件はこちら
「コーポ植木」です
そうです、見た感じから植木です
間取りは1Kで、
10.5帖の広々洋室が良いですねー
さて、お待ちかねの室内写真です
タイル調のおしゃれな床ォ
ライトブラウンの可愛い壁紙ォオ
エアコン、TVインターホン、ウォシュレット等あり設備も充実ォオー
これで家賃総額1ヶ月あたり、
な、、、、なんと49,800円ウオォォォォォ
※駐車場1台分を含みます。
いやいや、これは格安すぎですキタコレ
お得すぎです
実際に室内をご覧になられたいかたは、
いつでもお電話下さい
ご案内させていただきます
もちろん、
コーポ植木以外にも、
数多くの物件を準備しております
賃貸物件をお探し中のかた、
いつでも、どこでも、
マイホーム情報不動産まで、どんどんどうぞー
連絡お持ちしてまーす
夢をかなえる「そうじ力」
2014年05月22日

情報処理部 サイトウ です。
今日は、お天気良くお掃除日和

衣替えも終わった頃では・・・

お引越しの片付けは終わりましたでしょうか

掃除好きな方



皆さんに、深い深い「夢をかなえる そうじ力」をご紹介します。


本やテレビでそうじをテーマに取り上げられているのを見ます。
<私の実践>ゴミを捨てるとき、使わなくたものを処分するとき、
「ありがとう





etc・・・楽しいお掃除を休日は満喫しております

そうじが大好きな方


そうじすることにより、マイナスを取り除き
そうじすることで、心も一緒に磨ける。
綺麗な場所に綺麗な空気がながれることだと思います。
そうじとは、奥深く人生をリセットする力も

夢を叶えるかも

運命大逆転

これからお引越し予定のある方・新婚さん

想像力のタネ
2014年05月21日
今日は、私の普段の仕事の話を少し。(まじめ)
情報処理部Web管理課では、当グループの不動産にまつわるホームページの制作が主な仕事です。
日々めまぐるしく情報が飛び交う不動産の世界。
生きた不動産の情報を出来るだけ早く、なるべくたくさんの人にお届けすべくがんばっております。
さて、ホームページ制作は、ホームページを「見る」側の人に立ってモノを考える事が大切です。
この時、重要なポイントとなるのが、「想像力」。
この人は、家族が何人ぐらい居て、こんな仕事をしていて、このぐらいの年収があって・・・と、アクセスの数字やデータを見ながらいろいろと
ところが、ここでひとつの問題が。
広告に関しては、ある程度の自信がある私。
しかし、当然ながら、不動産の知識は、現場で働くスタッフには、まったく及びません。
ここが、想像力の邪魔をするわけです。
前置きが長くなりました。
というわけで、最近は、不動産に投資する方の気持ちを知るべく、不動産投資系の本を読み漁っています。
なるべく面白そうなものを選び選び・・・。
今読んでいるのはコレ!

たった18日で次の入居者が決まる!満室革命プログラム 空室対策コンサルタント 尾嶋健信著
先は長いですが、読みやすいのでがんばります

お好みのお部屋みつけてはみませんか?①
2014年05月18日



























