○○の「あき」

2016年10月08日

みなさんこんにちはpaper

当店前にある桜の木から、枯葉がゆらゆらと舞い散るの姿を見て
すっかり秋だなぁ~、となんかしんみりなっているスエナガでございますsweat01

秋と言えば・・・
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などよく耳にしますが
今回は「不動産の空き!!」
という事で(苦笑) はりきって一押し物件を一覧でご紹介upup













shineデザイナーズ物件多数shine
shineお得なキャンペーンも実施中shine


※※※佐賀の不動産情報ならこちら※※※
※※※お問い合わせはこちら※※※

  


らーめん日記

2015年09月30日

happy01こんにちはhappy01

マイホーム情報不動産 佐賀本店 賃貸仲介課 光野です。

今回もまた大好きなラーメンをご紹介したいと思います。

みやき町にある【札幌ラーメン えぞっ子】ですhappy01

私が学生の頃から長~く通っているらーめん屋さんです。

みそ、しょうゆ、しお、バーターなどありますが、特に私はみそらーめんが好きですnotenote

ちぢれ麺に味噌スープが浸み込んでおいしいですよ~happy01

今回は+100円で焼き飯セットを注文してみましたhappy01

セットで700円sign03もう1セットいけそうでしたsign03

自宅の近くにこんなに美味しいらーめん屋さんがあっていいなぁ~happy01note

次回またおいしいらーめん店をご紹介させていただきますsign03


最後にらーめん店舗を探されている方がいらっしゃいましたら

こちらまでsign03sign03

佐賀不動産net

お待ちしておりますhappy01

  


巨大らーめん発見!!

2015年05月28日

こんにちはnote

佐賀本店 賃貸仲介課 光野ですhappy01

先日今までに見たこともない巨大らーめんを発見いたしました。

こちらですdown



普通のラーメンと比べるとdown



このBIGなラーメン皆様どうでしょうかsign03

麺は通常の3倍、具も全種類トッピングされていますsign03

どんぶりの真ん中にドーンとゆで卵がまるまる1個のっているのもスケールの大きさを感じましたhappy01

最初食べ始めはもちろん完食のつもりで挑みましたが、残念ながらこの巨大らーめんに私の胃袋は完敗してしまいましたcrying

またいつかチャレンジし完食したいと思いますscissors

味もおいしく、今一番多く私が通っているラーメン屋さんですhappy01

大連らーめんさんいつも美味しいらーめんありがとうございますhappy01happy01


また大連らーめんさんの南西徒歩5分ぐらいの所に私のお勧めの物件がありますのでそちらもご紹介したいと思いますhouse


 


昨年リノベーションを行った白基調のきれいなお部屋ですsign01

ぜひお伝えしたいお勧めが2点ありますsign03

なんとこちらの川岸ハイツはインターネット利用料と水道料が無料となっておりますsign03

お部屋探しもお任せくださいhappy01

またおいしいラーメン屋さんもご紹介させていただきますhappy01











  


安心して住める町〜佐賀市〜

2015年05月22日

こんにちは〜sun
佐賀本店の吉永です‼︎
先日、子供の定期検診で佐賀医大に行ってきました。。
無事に診察を終え外に出ると、もの凄い爆音が…impact
ふと上空を見上げると屋上からドクターヘリが飛び立とうとしてました。
ドラマではよく見るドクターヘリですが、間近でみるのは初めてで…
「カッコいいーー‼︎」と見入ってしまいましたsmile



スマホカメラでとると迫力が全然伝わらず残念ですが、実際はこんな感じだそうです。


さすがに私、ドクターヘリにお世話になった事はありませんが、ドクターカーに乗った事がありますsign03
子供に軽い持病があるのでちょくちょく救急車にお世話になるんですが、一度だけそれがドクターカーでした。


ドクターが救急車の中で注射や点滴を病院に到着する前にやってくれるので、とても処置が早いですし、なによりドクターがいてくれる事での安心感は計り知れませんhappy01
救急車を呼んで、普通の救急車が来るのかドクターカーが来るのかは運もあるようですが、
佐賀医大に国立佐賀病院に好生館etc・・・佐賀市は本当に医療機関に恵まれてるなぁっと思います。
安心して住める町ですね~heart01

そんな安心して住める町~佐賀市~
の、物件情報は是非こちらへどうぞ。。
  


癒しの樹

2015年05月17日

暖かくなり気持ち良い季節になってきました。

本店経理部
上地です。

休日になると、する事は沢山!!でも・・
出かけたい!

ぽかぽか日和に家の中では勿体ない。と理由をつけ
とりあえずお出かけ。


行ってきましたdash
お手軽に県内でのパワースポットshine

武雄の大楠
以前から行きたいと思いつつ、近くだし、いつでも行ける。と先延ばしになっていました。


階段を登り、神社を抜け、林の中を進んで・・と私にとっては、かなり進んだ様に感じるけど、距離的にはそうでもないみたいです。


やっと林の奥にたどり着き、
見えた―sign03




林の奥にあるせいか、少しひんやりしていて、空気が澄んだ様に感じ、神秘的でしたshine
何でなのか、昔から大きな木があると、しがみつきたくなるんですが、この神聖な大木は立ち入り禁止で、そんな事は出来ず・・とにかく、緑が綺麗で、ボケ~と樹を眺めたり、大きく深呼吸したり、パワーをもらった気持ちになり、それなりに満足happy02
癒しは大切だなぁ。と感じましたnote

外での癒しも大切ですが、生活の中で長く過ごす家での癒しも大切です。
自分に合ったお部屋お探しは、マイホーム情報不動産でお探し下さい。お待ちしております。
  


Posted by マイホームグループ at 00:15Comments(0)佐賀ん情報・スポット

黒髪山

2015年05月10日

こんにちは!賃貸仲介課の山口と申します。

今日は私事ですが、今日は冒険の書を書かせて頂きます!!

場所は武雄の黒髪山!!なかなか険しい山です。。。HP100 MP30

最初に

たたかう どうぐ
あるく  しらべる 

・・・しらべる




次に

たたかう どうぐ
あるく  移動する

・・・移動する




着きました!!いよいよここからラスボスへ向けて出発です!!

装備品は右手にお茶と左手に携帯。。。のみっ!!

たたかう どうぐ
あるく  にげる

・・・あるくHP70減

敵が現れた!!数が。。。



たたかう まほう
あるく  にげる

・・・たたかう!!
魔法を使う・・※シャメ※MP30消費

敵を倒した!!


たたかう どうぐ
あるく  にげる

・・・お茶を飲みながらあるくHP40回復

また敵が現れた!!さらに数が。。。しかし仏像③は寝ている



たたかう どうぐ
あるく  にげる

・・・仏像③が寝ている間に逃げる。。。HP20減


※ラスボス※が現れた!!



デカい!!!強そう。。。HP70減

たたかう まほう
あるく  にげる




・・・山口は力尽きてしまった。。。
ものすごく険しい山でした!!




物件を探す 物件を借りる
物件を買う 物件を売る
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらの方へ
http://www.myhome-info.jp/shop/


心より、お待ちしております!!
  


GW 目前  

2015年04月26日

マイホームサポートセンターの橋村です。

いよいよ、ゴールデンウィークがやって来ます。佐賀のGWと言えば

       《有田陶器市》 でしょう。

陶器ということで、以前 しん窯 青花 さんの工房を見学させて

頂いた事がありましたので、ご紹介いたします。



  ★叩いて陶器と磁器の違い


  ★これから窯入れ

普段、何気なく使っている食器ですが、この製作工程を見ていると
大切に使わなきゃと感じました。

2015 有田陶器市は 4/29から5/5まで 開催です。

あと、陶器絡みでチャイナオンザパークのラベンダー畑もおすすめ

です。(写真は昨年5月下旬撮影)



 今回、私が知っている 有田 をご紹介しました。

 みなさん  良い GWを !!  


Posted by マイホームグループ at 16:09Comments(0)佐賀ん情報・スポット

2015年04月16日

おせわになっております。
マイホーム情報不動産 売買仲介課の末永で御座います。

いやぁ~
最近天気悪すぎ(ノд`@)アイター

折角「春」というのにどんよりした天気が続きますね 苦笑

まぁ折角の「春」ですので
私も「春」を感じに行って参りました!!!

・・・

佐賀市中央本町にあります、チャイニーズダイニング「春」(しゅん)です。

先日の休みに、奥さんと一緒にランチに行ってきました。
中華料理なんですが、中華料理独特のこってりって感じじゃなく
非常に食べやすくて、とにかくお勧めですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

麺ランチ

炒飯つき


折角の奥さんとのランチでしたが・・・
おいしくて、二人とも無言で食すのみ・・・_| ̄|〇

まだまだ佐賀にはおいしいお店もあります。
そんな魅力的な佐賀にお住まいの際は是非当社まで!!
http://www.myhome-info.jp/



  


東へ西へ

2015年01月25日

マイホームサポートセンター 西村です。
今年に入って旨い惣菜情報を入手したので
出不精の私 東へ西へうろうろと出かけてみました。

まず、鳥栖の持ち帰り専門から揚げ店 KITORI
鳥栖工業高校の近くにございます。

オーダーしてからその場でフライヤーで揚げてもらえます。

↑もも から揚げ

↑むね から揚げ
冷めてもおいしいから揚げにありつけて
その晩のビールのおつまみには困りませんでした(笑

日をあらためて
次は武雄温泉駅前にある
いのししカフェへおじゃましました。

通常はいのしし肉を使ったカレーや武雄の特産品を使った料理を提供しているお店なんですが 先週からテイクアウト用の御惣菜販売をはじめたと聞いて行ってみました。


その日の惣菜メニューは

 地元の大根と豚バラの中華煮
 コロコロポテトとカリカリベーコンのマセドアンサラダ
 シャキシャキ小松菜のうま味噌炒めetc


その鉢だけのごくごく少量生産でしか造らないお惣菜ですが
しっかり手作りでこしらえてあります。

自分で料理を作ってしまうとカミさんから
オトコの料理は不経済(笑
と日頃言われつけてしまっているんですが
また、うまい つまみを探しに行ってみようと
思っている呑兵衛でした。  


もちもち感がたまりませんっ

2015年01月19日

ちょっと高そうな感じがして、今まで素通りしていましたが、
リーズナブルなメニューもあることを知って、
母と鳥栖の弥生が丘にある、イタリアンレストランの店"アンテナァト”に行きましたrestaurant

私は”パンチェッタ



思ったよりもボリュームがあり、夜ご飯もちょっとでいい位おなかいっぱいになりましたup
1,000円でこの満足度はなかなか味わえないと思い、食べながら、また絶対に来ようと心に誓いましたheart01

母は”魚介のアメリケーヌソースパスタ”



遠方から来られたお客様に紹介したいお店がまた一つ増えてとっても嬉しいですhappy01



初めてのお店に入るのは、ちょっと勇気がいりますが、美味しいものに出会えた時の感動をもっと味わいたいから、どんどんチャレンジしていこうと思っています。

次回は、私のお決まりの鳥栖のおススメ”3点セット”についてお話したいと思いますnote  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ