べんべん。さがべん。

2013年09月29日

あんにょん。
おひさしぶりです。みなさまお待ちかねマイルーム賃貸保証の松藤です(^-^)

今日は…
●佐賀県への転勤を命ぜられ、佐賀県人を相手にお仕事されることとなった方
●ご縁があって佐賀県人と結婚する事になり、佐賀県人の姻族ができることとなった方
必見の内容!『佐賀弁講座』をお送りしたいと思います!!(・∀・)
かくいう私も他県出身でございまして。佐賀へ来たばかりの頃は異国の言葉に思えました(((^-^)))笑
今では※やーもすーもなかです(^0^) ※何のことはないの意

映画「がばいばあちゃん」で一躍有名になった佐賀弁。親しみやすいが実際覚えるとなると※ざっとなか。 ※容易でないの意
なのでー簡単な佐賀弁を少し紹介しまっす(^0^)

【基本】
●佐賀弁における一人称
 男性⇒「おい」「おいどん」
 女性⇒「うち」「うったち」 と言います。
 年配になりますと「あたい」「あたいたち」と言っている人も多く見受けられます。

●佐賀弁における二人称
 男性⇒「あさん」
 女性⇒「あんた」「あーた」と言います。
 ※すべて目下または親しい人に使う言葉で目上の人や親しくない人には使いません。

●佐賀の擬声語は3回
 佐賀弁は、擬声語を3回繰り返すという特徴があります。
 雨⇒ザーザーザー
 風⇒ピューピューピュー等

まだまだありますが詳しくはこちらのサイトをご覧くださいd=(^0^)=b
flairためになる佐賀弁講座flair
このサイトでのおヌヌメは「佐賀弁で読むイソップ童話」もはや意味がわかりませんでした(^0^)笑
佐賀弁奥が深すぎます。

佐賀弁をばっちりマスターしたらお次はお部屋佐賀市!あ。探し!!(^0^)
お部屋探しはhouseマイホーム情報不動産houseにおまかせあれーshine
最後まで読んでいただき※おきつーござんした。 ※お疲れ様でしたの意


同じカテゴリー(マイホーム賃貸保証)の記事画像
収穫の秋到来
日常と時々賃貸♬
宝探し
どんどんどどどん
今日は何の日?ふっふ~♪
あげあげ
同じカテゴリー(マイホーム賃貸保証)の記事
 収穫の秋到来 (2015-09-15 19:10)
 日常と時々賃貸♬ (2015-08-23 19:15)
 宝探し (2014-09-13 09:30)
 どんどんどどどん (2014-04-19 16:40)
 今日は何の日?ふっふ~♪ (2014-04-10 18:00)
 あげあげ (2014-04-05 11:06)

Posted by マイホームグループ at 13:40│Comments(0)マイホーム賃貸保証
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

佐賀県の賃貸、売買物件の不動産情報なら、佐賀不動産ネット
アパート、住まい造りの現場から マイホーム建設ブログ
QRコード
QRCODE
お知らせ