佐賀駅周辺、大雨で冠水
2014年07月03日
おはようございます。情報処理部大曲です。
現在、佐賀駅周辺は、大雨の影響で冠水中。(午前10時現在)
先ほどまでは渋滞もすごい事になっておりました。


佐賀駅構内も浸水しているのだとか。。。
神野東交差点も、車両通行止めになっていました
Twitterに上がる画像を見ているとすごい事になっていますね
■ハッシュタグ#大雨佐賀の検索結果
マイホーム情報不動産は、ちょっとバタバタしていますが、本日も営業中です。
もしお越しの際は、お車の運転に注意してお越しくださいませ。
【追記】
12時40分現在も、佐賀本店前道路が冠水しており、車両通行止めとなっています。
佐賀シティパーキング横のみ通れますので、お越しの際はこちらをご利用ください。


【追記2】
14時現在、規制は解除されたようです。
なお、大雨の際には、一部地域で、トイレが流れにくくなることがあるようです。
まずは、この方法をお試しください。
■参考:佐賀市上下水道局 大雨時にトイレが流れないときの対処法
現在、佐賀駅周辺は、大雨の影響で冠水中。(午前10時現在)
先ほどまでは渋滞もすごい事になっておりました。


佐賀駅構内も浸水しているのだとか。。。
神野東交差点も、車両通行止めになっていました

Twitterに上がる画像を見ているとすごい事になっていますね

■ハッシュタグ#大雨佐賀の検索結果
マイホーム情報不動産は、ちょっとバタバタしていますが、本日も営業中です。
もしお越しの際は、お車の運転に注意してお越しくださいませ。
【追記】
12時40分現在も、佐賀本店前道路が冠水しており、車両通行止めとなっています。
佐賀シティパーキング横のみ通れますので、お越しの際はこちらをご利用ください。


【追記2】
14時現在、規制は解除されたようです。
なお、大雨の際には、一部地域で、トイレが流れにくくなることがあるようです。
まずは、この方法をお試しください。
■参考:佐賀市上下水道局 大雨時にトイレが流れないときの対処法
ポーラない美術館
2014年06月16日
こんにちは! 情報処理部、成冨ゆかりです
去る6月15日、素敵な日曜日に行ってまいりました!!ポーラ美術館コレクション!

の名画には目もくれず(笑)
お隣の美術館ホールにて催された小城ウインドアンサンブルの演奏会へ!!

中学時代より続けている吹奏楽。小城ウインドアンサンブルさんには数年前よりご縁があってお世話になっております。
今回の演奏会は練習に参加することが厳しそうでしたので『スタッフ頑張ります
』と意気込んでいたのですが…
「なりサンは、チケットもぎりと~、バスドラね!」
『任せてください! チケットもg… え?バスドラ??
いまや2600万ダウンロードを記念した、かの有名なパズド○ですか?』
「バ・ス・ド・ラ! バスドラムよ!」
仰っている事が飲み込めません。
だってそんな楽器触ったことないし、練習に行けそうにないと申しているではないですか。
“音楽をやっている人はだいたいいろんな音楽ができる”と思ってらっしゃる方って多いのですが、
ふふん!みんながマルチに才能があるなんて大間違いですよ
私の相棒はトロンボーンという中低音の金管楽器なのですが、それ以外はまるっきりできません。
ト音記号が読めませんし(問題)、音痴ですし(悲惨)、フルートやクラリネットなんかボタンが多すぎて何処を触ったらいいのかすらわかりません(リコーダーみたいにすっきり穴だけ開いてればいいのに! )。
『打楽器はカラオケ屋さんのお月様タンバリンしか触ったことありませんよ?』
「バスドラムは簡単よ!中学生が1番最初にする楽器なんだから!」
いや、中学生と一緒にしないでいただきたい。
彼らは部活に行き、筋トレやスティックを持つところから、リズム練習・奏法にいたるまで毎日練習しているのです。そこと並ぶなんておこがましい限りです。
しかし困っているのに断りきれず『拙い演奏しかできません』と念を押し(笑)お引き受けしました。
結局練習には4回しか行けませんでしたが、なんとなく、それっぽく、かすかに形になってきました。
指揮者からの「バスドラム、もっと出して!」の要望に『もっと出したら客席に聞こえるじゃないですか』と抵抗したのは後にも先にも私くらいでしょうね。
当日はチケットもぎりに精を出し、ステージのことは考えないようにしていましたが、じわじわとくる緊張。あー、怖い。いや、楽しもう。みんなの音を聞いて、指揮を見る。私、落ち着いて。よし、がんばろう!いや、楽しもう。頑張って楽しもう。…あれ?楽しむって頑張ってする事だったっけ?
コワイコワイコワイコワイ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
緊張どころか、もはやパニックです。
本職に戻りたい。トロンボーン持ってきていいですか。
緊張も束の間、本番はあっという間に終わり「ナイスバスドラム!」とお世辞までいただき、ホっと一安心。
小城ウインドアンサンブルの皆様、お世話になりました。とても貴重な体験をさせていただいて感謝でいっぱいです。
久しぶりにおなか一杯、音楽にひたることが出来て幸せでした。

そんな小城ウインドアンサンブルの拠点、小城市でのお部屋探しはコチラ


去る6月15日、素敵な日曜日に行ってまいりました!!ポーラ美術館コレクション!

の名画には目もくれず(笑)
お隣の美術館ホールにて催された小城ウインドアンサンブルの演奏会へ!!

中学時代より続けている吹奏楽。小城ウインドアンサンブルさんには数年前よりご縁があってお世話になっております。
今回の演奏会は練習に参加することが厳しそうでしたので『スタッフ頑張ります

「なりサンは、チケットもぎりと~、バスドラね!」
『任せてください! チケットもg… え?バスドラ??
いまや2600万ダウンロードを記念した、かの有名なパズド○ですか?』
「バ・ス・ド・ラ! バスドラムよ!」
仰っている事が飲み込めません。
だってそんな楽器触ったことないし、練習に行けそうにないと申しているではないですか。
“音楽をやっている人はだいたいいろんな音楽ができる”と思ってらっしゃる方って多いのですが、
ふふん!みんながマルチに才能があるなんて大間違いですよ

私の相棒はトロンボーンという中低音の金管楽器なのですが、それ以外はまるっきりできません。
ト音記号が読めませんし(問題)、音痴ですし(悲惨)、フルートやクラリネットなんかボタンが多すぎて何処を触ったらいいのかすらわかりません(リコーダーみたいにすっきり穴だけ開いてればいいのに! )。
『打楽器はカラオケ屋さんのお月様タンバリンしか触ったことありませんよ?』
「バスドラムは簡単よ!中学生が1番最初にする楽器なんだから!」
いや、中学生と一緒にしないでいただきたい。
彼らは部活に行き、筋トレやスティックを持つところから、リズム練習・奏法にいたるまで毎日練習しているのです。そこと並ぶなんておこがましい限りです。
しかし困っているのに断りきれず『拙い演奏しかできません』と念を押し(笑)お引き受けしました。
結局練習には4回しか行けませんでしたが、なんとなく、それっぽく、かすかに形になってきました。
指揮者からの「バスドラム、もっと出して!」の要望に『もっと出したら客席に聞こえるじゃないですか』と抵抗したのは後にも先にも私くらいでしょうね。
当日はチケットもぎりに精を出し、ステージのことは考えないようにしていましたが、じわじわとくる緊張。あー、怖い。いや、楽しもう。みんなの音を聞いて、指揮を見る。私、落ち着いて。よし、がんばろう!いや、楽しもう。頑張って楽しもう。…あれ?楽しむって頑張ってする事だったっけ?
コワイコワイコワイコワイ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
緊張どころか、もはやパニックです。
本職に戻りたい。トロンボーン持ってきていいですか。
緊張も束の間、本番はあっという間に終わり「ナイスバスドラム!」とお世辞までいただき、ホっと一安心。
小城ウインドアンサンブルの皆様、お世話になりました。とても貴重な体験をさせていただいて感謝でいっぱいです。
久しぶりにおなか一杯、音楽にひたることが出来て幸せでした。




家族旅行(日帰り)
2014年05月23日
みなさんいかがお過ごしですか
日々暑くなり、日焼けを予防する手袋をはめて出勤
しております
賃貸事業部 賃貸管理課 菊池です
先日、家族そろって旅行へ行ってきました。
「どこに行こうか~」
と、何日も前から言っていたにもかかわらず、当日、車に乗るまで行先が決まっていません
とりあえず出発

唐津の波戸岬へ

子供達は貝がら拾いに夢中でした

海中展望台も見学し、岬を歩いていると沢山の人が…

『恋人の聖地』
のオブジェがあり、波戸岬はハート
岬である
心とは愛である
しばらくぶりに訪れた波戸岬は『サザエのつぼ焼き&いか焼き』がメインだった私の青春時代からゴロット変わり
現在はロマンチックなスポットへと変化していました
しゃれとんしゃ~

愛とはなかなか奥が深いものですね。
カップルはもちろんのこと、家族連れも沢山いましたよ
私も家族で
とオブジェのハートに包まれました
インドア大好きな私ですが、たまには子供たちと外へでて思い出を作ろうと思いました
子供の笑顔がなによりです

こんな私ですが
マイホーム情報不動産
で皆様をお待ちしております


日々暑くなり、日焼けを予防する手袋をはめて出勤



賃貸事業部 賃貸管理課 菊池です

先日、家族そろって旅行へ行ってきました。
「どこに行こうか~」
と、何日も前から言っていたにもかかわらず、当日、車に乗るまで行先が決まっていません

とりあえず出発


唐津の波戸岬へ


子供達は貝がら拾いに夢中でした


海中展望台も見学し、岬を歩いていると沢山の人が…






心とは愛である
しばらくぶりに訪れた波戸岬は『サザエのつぼ焼き&いか焼き』がメインだった私の青春時代からゴロット変わり


しゃれとんしゃ~


愛とはなかなか奥が深いものですね。
カップルはもちろんのこと、家族連れも沢山いましたよ

私も家族で



インドア大好きな私ですが、たまには子供たちと外へでて思い出を作ろうと思いました

子供の笑顔がなによりです


こんな私ですが




近所のラーメン屋さん
2014年05月18日
こんにちは。 神埼支店 光野です



今日はラーメン好きの私がよく行く近所のラーメン屋さんを2店舗紹介したいと思います。
2店舗ともとっても、とってもおいしいラーメン屋さんです

1店舗目は神埼支店から歩いてすぐのところにある(100mぐらい)
大久ラーメンさんです

大久さんは開業当時からよく食べに行っていましたが、疎遠になった時期があり、
神埼支店に勤務するようになり10年ぶりぐらいに行きましたが、なんと、なんと



さらにおいしくなっているではありませんか



これはお客さんが増えるはずだよな
超驚きでした


スープはこってりして、味もよく出てもうやみつきになりますね




2店舗目はみやき町(旧中原町、国道34号線沿い)の喜楽屋さんです

喜楽屋さんは私が今までで一番回数多く通ったラーメン屋さんです

一時期あんまりおいしいので、スープに人を引き寄せる媚薬か何か入ってる
んじゃないかとおかしな想像をしたりしました



友人も連れて行くと、またあの店行こうよ
とリピート率も高いお店です



以上私が最近よく行くラーメン屋さんでした

どんどんどどどん
2014年04月19日
みなさまこんにちは(^0^)
お肉ダイスキ!!マイルーム賃貸保証の松藤です(^0^)
最近お昼ご飯に何を食べるかすごーく迷ってしまいます(((^-^=^-^)))
そんな時にふと思い出したのは『から揚げドンドン』!!

佐賀大学近くスーパーモリナガの横にある小さな唐揚げ屋さんです(^-^)ゆめタウンの食品売り場にもありますよー
ここはお値段はまぁまぁですが味は逸品!!(^~^)
ノーマルなから揚げはもちろんうまし!皮はかりかり。なかはとってもじゅうすぃ(^~^)
から揚げゆず胡椒風味はゆず胡椒の香りと辛みが絶妙にマッチしていてお酒のつまみに最適!(^~^)
皮のから揚げは言わずもがな。さっくさく。そして食べやすい塩味で手がとまらなくなりますよ!!(^~^)
今回は美味しそうなから揚げのにほひにつられて写真撮るのを忘れてしまいました(((^~^)))笑
そんな素敵な『から揚げドンドン』があるのは本庄(^-^)
本庄の素敵な物件はーこちらっ!!
佐賀不動産ネットチェケラッ
みなさん晩御飯やおつまみにから揚げなんていかがですかー!!(^0^)
お肉ダイスキ!!マイルーム賃貸保証の松藤です(^0^)
最近お昼ご飯に何を食べるかすごーく迷ってしまいます(((^-^=^-^)))
そんな時にふと思い出したのは『から揚げドンドン』!!

佐賀大学近くスーパーモリナガの横にある小さな唐揚げ屋さんです(^-^)ゆめタウンの食品売り場にもありますよー
ここはお値段はまぁまぁですが味は逸品!!(^~^)
ノーマルなから揚げはもちろんうまし!皮はかりかり。なかはとってもじゅうすぃ(^~^)
から揚げゆず胡椒風味はゆず胡椒の香りと辛みが絶妙にマッチしていてお酒のつまみに最適!(^~^)
皮のから揚げは言わずもがな。さっくさく。そして食べやすい塩味で手がとまらなくなりますよ!!(^~^)
今回は美味しそうなから揚げのにほひにつられて写真撮るのを忘れてしまいました(((^~^)))笑
そんな素敵な『から揚げドンドン』があるのは本庄(^-^)
本庄の素敵な物件はーこちらっ!!


みなさん晩御飯やおつまみにから揚げなんていかがですかー!!(^0^)
日峯(にっぽう)さ~ん!!
2014年04月16日
こんにちは~(*^^)v
経営企画部吉永です!!
先週末は佐賀市の松原神社で行われてた『日峯さん』に行って来ましたー!!

ここで勝手にWikipedia♪
『日峯さん』
五穀豊穣、商売繁盛を祈願し行われる例祭で、
藩祖日峯(鍋島直茂)公にちなみ「日峯さん」として親しまれています。
毎年春と秋に行われ境内は、植木市や露店などで賑わいます。
私が小さい頃はかなり賑ってるお祭りで、毎年楽しみにしてました(*^^*)
私のおじいちゃんは日頃いろんなところに遊びに連れて行ってくれるタイプでは
ありませんでしたが、日峯さんだけは「日峯さん行くか!!」と自転車に二人乗りで連れて行ってくれてました。
なので今でも年に2回、日峯さんのニュースをテレビで見ると、私と私の母は、今は亡きおじいちゃんを思い出してます。
でも、、、行ってみると、
昔と比べると出店の数もお客さんも少なく、かなり淋しい感じのお祭りになってました(ToT)
なんだか切ない気持ちになりました。
でも、どんなに規模が縮小されても変わらず守り続けてくれてる人がいるんだなぁっとありがたい気持ちにもなりました。
皆さまの地域にもありませんか??
昔ながらのお祭り、、、なかなか後継者がいなくて存続の危機にありそうなお祭りが。
昔からあるお祭りには祈願の念があるのはもちろんですが、それを執り行ってきた先人達の思い、そしてそれに参加した人々の思い出なども全部含め、引き継がれているのだと改めて思いました。
今の子供たち、またその子供たち、、そのまたずーっと先の子供たちの代まで、
『日峯さん』が続きますよーに!!!!!
経営企画部吉永です!!
先週末は佐賀市の松原神社で行われてた『日峯さん』に行って来ましたー!!

ここで勝手にWikipedia♪
『日峯さん』
五穀豊穣、商売繁盛を祈願し行われる例祭で、
藩祖日峯(鍋島直茂)公にちなみ「日峯さん」として親しまれています。
毎年春と秋に行われ境内は、植木市や露店などで賑わいます。
私が小さい頃はかなり賑ってるお祭りで、毎年楽しみにしてました(*^^*)
私のおじいちゃんは日頃いろんなところに遊びに連れて行ってくれるタイプでは
ありませんでしたが、日峯さんだけは「日峯さん行くか!!」と自転車に二人乗りで連れて行ってくれてました。
なので今でも年に2回、日峯さんのニュースをテレビで見ると、私と私の母は、今は亡きおじいちゃんを思い出してます。
でも、、、行ってみると、
昔と比べると出店の数もお客さんも少なく、かなり淋しい感じのお祭りになってました(ToT)
なんだか切ない気持ちになりました。
でも、どんなに規模が縮小されても変わらず守り続けてくれてる人がいるんだなぁっとありがたい気持ちにもなりました。
皆さまの地域にもありませんか??
昔ながらのお祭り、、、なかなか後継者がいなくて存続の危機にありそうなお祭りが。
昔からあるお祭りには祈願の念があるのはもちろんですが、それを執り行ってきた先人達の思い、そしてそれに参加した人々の思い出なども全部含め、引き継がれているのだと改めて思いました。
今の子供たち、またその子供たち、、そのまたずーっと先の子供たちの代まで、
『日峯さん』が続きますよーに!!!!!
あげあげ
2014年04月05日
みなさんこんにちは!今春お花見ができずしょんぼりなマイルーム賃貸保証の松藤です(^0^)
しかし!松藤はやはり花より団子の為、桜をよそ目にうどんをすすってまいりました(^~^)じゅるり
今回お邪魔したのは鳥栖警察署前にあります「かつみ屋」さん!!
ばんばばん!

かつみ屋さんは生麺!そして注文が入ってから圧力釜でぐらぐらゆでるのでもっちもちなんですよー!!

今回注文したのはこちらっ!

肉うどんと三男、揚げいなりの3品(゜∀゜)むはーっ
肉うどんは言わずもがな美味。今まで経験したことがないくらいもっちもちでこしがパない。出汁との相性もばっちり!
そして揚げいなり。

え!?おいなりさんを天ぷらにしちゃうの!?!?これは一度食べないと!という事で注文。さっくさくのおいなりさんは斬新(´∀`)
あったかいので酢の香りがふわっと。これは好き嫌いがわかれるかも?揚げてあるので2個はきついかな(((^-^)))
そして三男。は?三男て何ぞ??

そうなんです。おつまみ兄弟がいるのです!長男はお好み風。次男は唐揚げ風。そして三男はバーグ風。今回食べたのは三男ですが、おススメは長男!!そして次男と三男!!結局全部おいしいのです(^q^)笑
とかなんとか言っているうちに完食!美味しゅうございました。ごちそうさまー!!(^~^)げふー
次はどこ行こうかなー
しかし!松藤はやはり花より団子の為、桜をよそ目にうどんをすすってまいりました(^~^)じゅるり
今回お邪魔したのは鳥栖警察署前にあります「かつみ屋」さん!!
ばんばばん!

かつみ屋さんは生麺!そして注文が入ってから圧力釜でぐらぐらゆでるのでもっちもちなんですよー!!

今回注文したのはこちらっ!
肉うどんと三男、揚げいなりの3品(゜∀゜)むはーっ
肉うどんは言わずもがな美味。今まで経験したことがないくらいもっちもちでこしがパない。出汁との相性もばっちり!
そして揚げいなり。
え!?おいなりさんを天ぷらにしちゃうの!?!?これは一度食べないと!という事で注文。さっくさくのおいなりさんは斬新(´∀`)
あったかいので酢の香りがふわっと。これは好き嫌いがわかれるかも?揚げてあるので2個はきついかな(((^-^)))
そして三男。は?三男て何ぞ??

そうなんです。おつまみ兄弟がいるのです!長男はお好み風。次男は唐揚げ風。そして三男はバーグ風。今回食べたのは三男ですが、おススメは長男!!そして次男と三男!!結局全部おいしいのです(^q^)笑
とかなんとか言っているうちに完食!美味しゅうございました。ごちそうさまー!!(^~^)げふー
次はどこ行こうかなー


夜桜!花見!
2014年04月01日
こんにちは、情報処理部の大曲です。
受験生の皆さん、受験お疲れ様でした!
一息ついて、もうお花見は行かれましたか?
私は先週の金曜日、武雄市の御船山楽園に夜桜を見に行ってきました。
3月にしては暖かく、風も少ない夜で、絶好の花見日和でした。
園内には2000本もの桜が植えてあるとか。
桜のライトアップとしては九州最大だそうです。
たしかに見渡す限りの桜!桜!桜!

ご覧の通り満開でした!(先週の金曜時点。土日の雨で少し散ってしまったかも?)

まるで鏡の様な水面に、ライトアップされた桜が揺らめきます。
浮き灯篭も、風に揺れて、ゆらゆらと。
ああ、日本に生まれてよかった

こちらは、桜の枝越しにライトアップされた御船山。
見事、としか言いようがないですね。
夜桜のライトアップは4月6日まで行われているそうです。
今回は武雄市でしたが、佐賀市内についても、必見の花見情報を持ったスタッフがいっぱい居ますよ。
お気軽にお立ち寄りくださいませ
お部屋探しも、街の情報もマイホーム情報不動産にお任せ!
■住まい探しのBESTパートナー マイホーム情報不動産
■お部屋探しは、佐賀不動産ネットでどうぞ♪
受験生の皆さん、受験お疲れ様でした!
一息ついて、もうお花見は行かれましたか?
私は先週の金曜日、武雄市の御船山楽園に夜桜を見に行ってきました。
3月にしては暖かく、風も少ない夜で、絶好の花見日和でした。
園内には2000本もの桜が植えてあるとか。
桜のライトアップとしては九州最大だそうです。
たしかに見渡す限りの桜!桜!桜!

ご覧の通り満開でした!(先週の金曜時点。土日の雨で少し散ってしまったかも?)

まるで鏡の様な水面に、ライトアップされた桜が揺らめきます。
浮き灯篭も、風に揺れて、ゆらゆらと。
ああ、日本に生まれてよかった


こちらは、桜の枝越しにライトアップされた御船山。
見事、としか言いようがないですね。
夜桜のライトアップは4月6日まで行われているそうです。
今回は武雄市でしたが、佐賀市内についても、必見の花見情報を持ったスタッフがいっぱい居ますよ。
お気軽にお立ち寄りくださいませ

お部屋探しも、街の情報もマイホーム情報不動産にお任せ!
■住まい探しのBESTパートナー マイホーム情報不動産
■お部屋探しは、佐賀不動産ネットでどうぞ♪
安心・安全・米粉物件!!!!
2014年01月31日
こんにちは

今回、向井のブログは
神埼でお部屋をお探しの方に耳より
な情報なんです(´-`).。oO


私がご紹介するのは
学生さん、新社会人の方におすすめな物件

その名もグランドアーク神埼!!!きらら~ん


1Fの店舗には珍しい米粉を使ったスィーツのお店があるんですよ

毎日買って帰れますな(。-_-。)

店内もとってもかわいい


今回のチョイスはキャラメルロールケーキ&抹茶ロールケーキ

甘さ控えめ、スポンジはふんわり。何個でも食べれそ~う(´・ω・`)
とってもYummy!Yummy!!Yummy~!!!でした


お部屋も素敵なんです


RC造で防音もばっちり

ロビーには防犯カメラ付きでセキュリティー万全

神埼駅、34号線近くで立地も最高

神埼駅からは西九州大学の直通のバスも出ているので通学に便利

いい事尽くしの物件!
一度ご覧になっては見ませんか??

他にもたくさん物件があるんです

↓ ↓ ↓ ↓